1月8日、私の父が急逝しました。

余りにも突然の事、尚且つ怒涛の様な慌ただしさの中で通夜、葬儀を済ませ、今日になってようやく一息つけたところです。

a4cdcd67.jpg



始まりは1月7日の昼過ぎの実家の母からの電話でした。
『お父さん、末期ガンだって』

其れを訊いて絶句しました。
だって父は今まで病気らしい病気をした事がなく、此処数年軽度の認知症を患っており50年以上親交のある主治医のいる病院に二週間に一度通っている状態でしたから。

異変が出始めたのは1月2日。
其の日、父の両脚が酷く浮腫んで痛くて歩けないと母に訴えたそうです。
お正月中だったので病院が開く4日まで様子をみて、そして病院に行きました。
浮腫みの原因を探ると共に食欲が落ちた事を訊いた先生は詳しい検査を勧め、検査日が1月7日に決まりました。
そして7日に胃カメラやエコー検査をすると、胃がガン細胞で真っ黒になっていて、肝臓にも転移していてエコー画面が真っ黒という状態でした。
胃ガンの末期状態で余命三ヶ月もつかもたないかという宣告をされ、10日に大きな病院で(かかりつけの病院は小さな個人病院なので)これからの治療方針などを話し合うという運びになりました。

そんな矢先の8日早朝5時半、実家から電話が来ました。
取ったのは朝勤の準備をしていた夫で、夫に起こされた私は夫から父が亡くなったと訊かされました。
一瞬何を云われているのか解りませんでした。
だって昨日(7日)母から電話をもらったんです。
まさかまる一日も経たずに『死んだ』と訊かされても「は?何云ってるの?」という状態になります。

急遽夫は仕事を休んで(この時は本当にタイミングが良かった)息子も連れて急いで名古屋の病院に駆けつけました。
7時過ぎに病院に着き、其処で見たのは人工呼吸器をつけられ其れで何とか生きている父の姿でした。

朝4時過ぎ、母が父の様子を見に行くと(一緒に寝ていないので)息をしていない父を発見して慌てて救急車を呼び、救急隊の方が父が亡くなっているのを確認した上で病院に搬送されたのですが(この辺で母はうちに電話をした)病院で蘇生処置を施したら心臓が動き出した──という事でした。

しかし自力で呼吸が出来ない、ガン細胞が生きるために必要な糖を食べ尽くして吸収してしまっているためにこのまま長くはもたないという宣告をされました(致命傷は急激な低血糖による昏睡状態)

ERの先生も父の状態を訊き(昨日末期ガンだと判明した事など)驚いていました。
「此処までになるまで気が付かないなんてありえませんよ。相当痛かったはずだし食欲もないはず」と。
しかし父は大晦日から元日、いつも通り年越しそばも食べたしお雑煮も食べたという母の話で本当に信じられないという感じでした。

昔から我慢強い父でしたが、其れが最後の最後あだになってしまったのかも知れません。
ERの先生は、父がこんな状態だと解っていたら無理な蘇生処置はしなかったと云いました。
其れほどまでに酷い状態だったみたいです。
無理矢理蘇生して死まで長引かせてしまいましたと申し訳なさそうにしていましたが其れは仕方がない事です。
本当に急な事だったので。

意識が戻る事がなく、ただ緩やかに心臓が止まるのを待つしかない私たちには長い一日になりました。
血圧が徐々に下がり、心拍数が落ちて行くのを見て「今日いっぱいもつかもたないか…厳しい処です」という医師の言葉になんともやるせない気持ちになります。

朝から昼。
ただ父に繋がれている機械のモニターを見つめながら体を擦ったり声を掛けたり、そんな静かで長い長い時間が過ぎました。

母と私、夫と息子、そして私の弟と其の奥さんと4歳の娘が集まり静かに其の時を待っていました。
しかしいつになるか解らない其の時をただじっと待つだけの時間はとてつもなく永く感じられ其れが本当に辛かったです。

回復するための目覚めを待つ時間なら辛くなかった。
何時間でも待てると思ったし、苦でもなんでもないと思います。
でも父の場合は死を待つ時間です。
これは想像以上に辛い経験でした。

でも私は違った考えをする事によって其の苦を受け入れました。

父とはもう五年ほど会っていませんでした。
最後に父と話したのはいつだったか?なんて忘れるほどに長く会っていませんでした。
近い処に住んではいましたが(車で一時間程)私は母と折り合いが悪く、其のために進んで実家に帰りたいと思っていなかったので全く寄り付きませんでした。
そんな親不孝な私を最後は少しでも傍に置いておきたくて父も頑張って一分一秒生きているのかなと思ったら其の時間がかけがえのないものになった気がしました。

そして其の時が来ました。

ずっと70前後を保っていた心拍数が68、62、57・・・と徐々に落ちて行き、そして其れは本当にあっという間に0になり、よくテレビとかで観る、ピーピーピーという警告音がけたたましく鳴る中、父は逝きました。
15時27分でした。
最期を看取ったのは母、私、夫と息子、そして私の弟の5人。
弟の奥さんと娘は幼い娘に配慮して立ち合いを避けた形となりました。

其れからは本当に慌ただしくて、葬儀社に電話して病院から葬儀社に移動したり、仮通夜のお経をあげてもらったり明日からの予定を打ち合わせしたり。
結局其の日家に帰ったのは23時過ぎでした。

翌9日の17時から通夜が行われるにために其の1時間ほど前に葬儀社に行き(実家から近い処にあるのでうちから車で1時間ほど)弔問客の接客や受付などやっぱり慌ただしく動いて、そして22時過ぎに帰宅。

10日の葬儀は12時半からでしたが10時半から食事会をするという事だったので其の1時間前に葬儀社に行き、淡々とスケジュールをこなして行きました。
葬儀、出棺、火葬、初七日法要まで、全ての工程を終え帰宅したのは20時過ぎでした。

でも喪主は弟なので一番大変なのは弟で、長女とはいえ嫁いでいる私がやる事は少なかったです。
其れでも急な事、慌ただしい事の連続で心身共に疲労困憊気味です。

父が亡くなって哀しいのは勿論ですが、末期ガンでこれからどれ程の苦しくて辛い闘病生活がやって来るのかと思ったら、ガンだと判明した(父は知らなかったのですが)其の翌日には眠る様に逝ってしまった事を考えるとよかった部分もあるのかなと。

余りにも突然の事で父自身が一番驚いているかも知れませんが、享年80(満79)
よく生きたと思っています。

歳が歳だからか、日が経つ毎に哀しみは薄らいで来ています。
こうやって記事が書けるくらいに平穏な生活に戻っています。

一番辛いのは母かも知れませんが、其れは母自身が乗り越えて行く事なので私にはどうする事も出来ません。
今度母と会うのは四十九日法要かな。
其れまでには少しでも元気になっていればいいなと思います。


2017年は色々大変な年になるかも知れませんが、其の都度気持ちを切り替えてやり過ごして行きたいと思います。

そんな訳でどうぞこれからもお付き合いのほどよろしくお願いいたします。


長々と書き綴ってしまいましたが、此処まで読んでくださってありがとうございました。



2017年1月11日 葉月 六夏